忍者ブログ
この度(2008年5月)、1999年12月から2004年5月までのフィールドノートを遡って載せるためにこのブログを作りました。2004年6月から現在までのフィールドノート『「摩周」の野鳥日記』はこちらです。 http://yamasemi.cocolog-nifty.com/blog/
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
摩周
性別:
男性
趣味:
野鳥を見ること・旅
自己紹介:
東京在住の中壮年(?)♂。野鳥を見始めたのは1994年から。
このブログは1999年から2004年5月までのフィールドノートを載せています。それ以降は、『「摩周」の野鳥日記』http://yamasemi.cocolog-nifty.com/blog/に載せています。
ブログ内検索
カウンター
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年12月29日(月)
【時  刻】  11:00-15:30
【天  候】  晴れ
【観察者】  FSHIZEN葛西臨海公園&忘年オフ参加者計14名
【環  境】  都市公園
【観察種】 

   1.カイツブリ               18.ミコアイサ         35.ヒヨドリ
   2.ハジロカイツブリ         19.チュウヒ           36.モズ
   3.カンムリカイツブリ       20.バン               37.ジョウビタキ
   4.カワウ                   21.オオバン           38.アカハラ
   5.ダイサギ                 22.シロチドリ         39.シロハラ
   6.アオサギ                 23.ハマシギ           40.ツグミ
   7.マガモ                   24.ミユビシギ         41.シジュウカラ
   8.カルガモ                 25.イソシギ           42.メジロ
   9.コガモ                   26.タシギ             43.アオジ
  10.オカヨシガモ             27.ユリカモメ         44.オオジュリン
  11.ヒドリガモ               28.セグロカモメ       45.カワラヒワ
  12.オナガガモ               29.カモメ             46.スズメ
  13.ハシビロガモ             30.ウミネコ           47.ムクドリ
  14.ホシハジロ               31.キジバト           48.オナガ
  15.キンクロハジロ           32.ハクセキレイ       49.ハシボソガラス
  16.スズガモ                 33.ビンズイ
  17.ホオジロガモ             34.タヒバリ

【備  考】

◎チュウヒは陸に降りているのをじっくり見られた。
◎ハジロカイツブリ200羽弱が一斉に潜り、また、一斉に浮き上がって出てくるのは十分楽しめた。誰かが号令でも出しているのだろうか。
◎サギ類が非常に少なく、コサギを見た人はいなかった。
◎ミコサイサは♀タイプ2で♂は居なかった。

【雑  記】

◎私がオフの始まる前に観察したときはウミアイサ♀が居たが、その後は確認できなかった。
◎比較的暖かい日で過ごしやすかった。
◎鳥類園の観察センターが休みで入れず、そのため上から見られず、鳥の確認がしづらかった。
●オフ終了後、船で日の出桟橋に行く予定であったが、船が運休で行けず、予定を変更して京葉線で戻り、東京駅地下街で懇親の時を持った。

 

PR

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年10月12日(日)
【時  刻】  13:50-16:20
【天  候】  曇り
【観察者】  摩周
【環  境】  都市公園
【観察種】 

   1.カイツブリ            12.クイナ                23.ウミネコ
   2.カワウ                13.バン                  24.キジバト
   3.ダイサギ              14.オオバン              25.ハクセキレイ
   4.コサギ                15.オオハシシギ          26.ヒヨドリ
   5.アオサギ              16.アオアシシギ          27.モズ
   6.クロツラヘラサギ      17.ホウロクシギ          28.スズメ
   7.カルガモ              18.タシギ                29.ムクドリ
   8.コガモ                19.セイタカシギ          30.オナガ
   9.ヒドリガモ            20.ユリカモメ            31.ハシボソガラス
  10.オナガガモ            21.セグロカモメ
  11.スズガモ              22.オオセグロカモメ

【備  考】

◎クロツラヘラサギ2羽は汽水池の棒の上で寝ていることが多かった。
◎距離はあったがクイナ1をじっくり見られた。
◎カモ類はもっと居ると思ったが、少なかった。

【雑  記】

◎時間の都合で渚からの観察はしなかった。
◎聞く所によるとクロツラヘラサギを撮るために平日を含め多くのカメラマン
が押しかけ、中には朝暗い内に来て場所取りをする人たちがいたそうだ。
テレビ局からの取材申込みも何社かあったそうだが、それを見てこれ以上の人が
来ると混乱するとの話から、取材を断ったようだ。

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年09月13日(土)
【時  刻】  09:10-12:20
【天  候】  晴れ
【観察者】  摩周
【環  境】  都市公園
【観察種】 

   1.カイツブリ             13.メダイチドリ    (10)   25.ウミネコ
   2.カワウ                 14.ダイゼン         (3)   26.コアジサシ
   3.ダイサギ               15.アカアシシギ     (2)   27.キジバト
   4.コサギ                 16.アオアシシギ     (5)   28.カワセミ
   5.カラシラサギ     (1)   17.キアシシギ       (1)   29.ハクセキレイ
   6.アオサギ               18.ソリハシシギ     (2)   30.ヒヨドリ
   7.クロツラヘラサギ (2)   19.オオソリハシシギ (1)   31.スズメ
   8.カルガモ               20.ホウロクシギ     (1)   32.ムクドリ
   9.コガモ                 21.チュウシャクシギ (1)   33.オナガ
  10.オオタカ               22.セイタカシギ     (4)   34.ハシボソガラス
  11.オオバン               23.ユリカモメ
  12.シロチドリ       (1)   24.オオセグロカモメ

※  種類名のあとの数字は個体数(概数)

【備  考】

◎カラシラサギは懇意にしている詳しい方から教えていただいた。
 ちょっと見た感じではコサギと思ってしまう。
◎私はアカアシシギを2羽しか確認出来なかったが、午前中の早い段階に
 10羽居たそうです。
◎この2日間オオホシハジロが出ているとの情報があったようだが、
 今日は確認出来た人はいなかったようだ。


【雑  記】

◎シギチドリ類はもう少し居たが、強風、距離、逆光で確認出来なかった。

 

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年06月28日(土)
【時  刻】  10:30-16:00
【天  候】  雨のち晴れ
【観察者】  葛西臨海公園&FSHIZENオープン記念オフ参加者計9名
【環  境】  都市公園
【観察種】

   1.カイツブリ        11.ミヤコドリ              21.ハクセキレイ
   2.カワウ            12.セグロカモメ            22.ヒヨドリ
   3.ダイサギ          13.オオセグロカモメ        23.オオヨシキリ
   4.コサギ            14.ウミネコ                24.カワラヒワ
   5.アオサギ          15.コアジサシ              25.スズメ
   6.カルガモ          16.キジバト                26.ムクドリ
   7.ホシハジロ        17.アオバト          (1)   27.オナガ
   8.スズガモ          18.ヒメアマツバメ          28.ハシブトガラス
   9.バン              19.ツバメ
  10.オオバン          20.イワツバメ

※  種類名のあとの数字は個体数

【備  考】

◎今日の注目はなんと言ってもアオバト1。観察センターから100メーター
 ほどの距離で5分以上じっくり全員で見られた。結構な珍鳥と言える。
◎私が集合時間前にセンターから観察したら、シギチ類が数は少なかったが4
 種程見られた。しかし、集合後、雨が止みそうもないので、水族園に最初に
 入り、午後センターから見たらシギチ類は満潮近かったため、全く見られな
 かった(センターから見えない範囲に居た?)。ミヤコドリ10羽程度は船
 に乗る直前、私だけが渚橋の上から確認した。

【雑  記】

◎最悪の天気のせいか、飛び入り参加ゼロという珍しいオフとなった。
◎16時発の船に乗り竹芝桟橋に向かい、全員で懇親の時を持った。

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年06月21日(土)
【時  刻】  10:30-16:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  摩周
【環  境】  都市公園
【観察種】

   1.カイツブリ        11.ミヤコドリ              21.ハクセキレイ
   2.カワウ            12.コチドリ                22.セグロセキレイ
   3.ダイサギ          13.セグロカモメ            23.ヒヨドリ
   4.コサギ            14.オオセグロカモメ        24.オオヨシキリ
   5.アオサギ          15.ウミネコ                25.カワラヒワ
   6.カルガモ          16.コアジサシ              26.スズメ
   7.ホシハジロ        17.キジバト                27.ムクドリ
   8.スズガモ          18.ヒメアマツバメ          28.ハシブトガラス
   9.バン              19.ツバメ
  10.オオバン          20.イワツバメ

【備  考】

◎ササゴイ2、ヨシゴイ数羽が居ると聞いたのでかなり真剣に探したが見ら
 れなかった。
◎ミヤコドリは10羽。
◎セグロセキレイ1はここでは初めて見た。ここでは珍鳥になる?
◎シギチはもう少し居るかと思ったが、私が見たのはコチドリだけであった。

【雑  記】

◎暑い日であったようだが、風が心地よく、暑さは感じなかった。
●6/28(土)「葛西臨海公園&FSHIZENオープン記念オ
 フ」が行われます。

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2003年05月18日(日)
【時  刻】  09:00-12:00
【天  候】  曇り
【観察者】  摩周
【環  境】  都市公園
【観察種】

   1.カイツブリ           16.メダイチドリ           31.ウミネコ
   2.カワウ               17.ダイゼン               32.アジサシ
   3.ダイサギ             18.キョウジョシギ         33.コアジサシ
   4.コサギ               19.トウネン               34.キジバト
   5.アオサギ             20.ハマシギ               35.ツバメ
   6.カルガモ             21.エリマキシギ     (1)   36.ヒヨドリ
   7.コガモ               22.アオアシシギ           37.ウグイス
   8.ヒドリガモ           23.キアシシギ             38.オオヨシキリ
   9.ホシハジロ           24.イソシギ               39.カワラヒワ
  10.スズガモ             25.ホウロクシギ           40.スズメ
  11.バン                 26.チュウシャクシギ       41.ムクドリ
  12.オオバン             27.タシギ                 42.ハシボソガラス
  13.ミヤコドリ    (12)   28.セイタカシギ           43.ハシブトガラス
  14.コチドリ             29.ユリカモメ
  15.シロチドリ           30.セグロカモメ

※  種類名のあとの数字は個体数(♂数,♀数)

【備  考】

◎エリマキシギ1は成鳥で夏羽への換羽中の個体。喉が赤く、背がかなり黒っ
 ぽく、遠くから見てもオヤッと思うほど目立っていた。ただ、見づらい位置
 で苦労した。(東渚の西側)
◎シギチ類はもう少し、種類がいたと思うが、遠いことと、多くの時間をエリ
 マキシギに割かれ、確認仕切れなかった。
◎大潮の干潮であったため、人が入ってしまったせいか、猛禽類は全く見られ
 なかった。また、鳥も動きも激しく、見づらかった。

【雑  記】

◎私の好きなアオアシシギがいつも行っている谷津では見られないので、アオ
 アシシギ見たさで葛西に寄った。

【県 名】 東京都
【市町村】 江戸川区
【場 所】 葛西臨海公園
【年月日】 2003年1月4日(土)
【時 刻】 10:00~15:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 都市公園
【観察種】

  1. カイツブリ           17. スズガモ             33. セグロカモメ
  2. ハジロカイツブリ     18. ミコアイサ           34. シロカモメ
  3. カンムリカイツブリ   19. ウミアイサ           35. ウミネコ
  4. カワウ               20. ミサゴ               36. キジバト
  5. ダイサギ             21. オオタカ             37. カワセミ
  6. コサギ               22. チュウヒ             38. ハクセキレイ
  7. アオサギ             23. ハヤブサ             39. タヒバリ
  8. マガモ               24. オオバン             40. ヒヨドリ
  9. カルガモ             25. シロチドリ           41. ツグミ
 10. コガモ               26. ダイゼン             42. アオジ
 11. オカヨシガモ         27. トウネン             43. オオジュリン
 12. ヒドリガモ           28. ハマシギ             44. カワラヒワ
 13. オナガガモ           29. ミユビシギ           45. スズメ
 14. ハシビロガモ         30. イソシギ             46. ムクドリ
 15. ホシハジロ           31. セイタカシギ         47. オナガ
 16. キンクロハジロ       32. ユリカモメ           48. ハシブトガラス

【備 考】

◎かなり距離はあったが東渚で同時にミサゴ、チュウヒ、ハヤブサがそれぞれ
 食事中であった。こんな経験初めて。一緒に見ていた方が正月から縁起が良
 いと言って喜んでおられた。
◎チュウヒは3羽いるようだ。
◎オオタカ幼鳥1は淡水池で何度も姿を見せてくれた。
◎カモ類はスズガモとホシハジロを除けば他は数羽以下。

【雑 記】

◎ここでは大体見られるモズ、ジョウビタキ、タシギが見られなかった。タシ
 ギはかなり熱心に探したが。
◎2日の谷津オフでもそうであったが、サギ類が非常に少ない。ダイサギ、コ
 サギ、アオサギは各1羽のみ。帰る間際にコサギをようやく見た時は嬉し 
 かった(^^)。あまりこの類は真剣に探していないせいもあると思うが。
◎早い時間帯は風がなかったので、真っ先に渚から見たのは正解であった。間
 もなく風が強くなり、とても見られる状態ではなくなった。

【県 名】 東京都
【市町村】 江戸川区
【場 所】 葛西臨海公園
【年月日】 2002年12月15日(日)
【時 刻】 10:00~16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 葛西臨海公園&忘年オフ参加者計17名
【環 境】 都市公園
【観察種】

  1. カイツブリ           19. スズガモ             37. キセキレイ
  2. ハジロカイツブリ     20. ミサゴ               38. ハクセキレイ
  3. カンムリカイツブリ   21. トビ                 39. タヒバリ
  4. カワウ               22. ハヤブサ             40. ヒヨドリ
  5. ダイサギ             23. クイナ               41. モズ
  6. コサギ               24. バン                 42. ジョウビタキ
  7. アオサギ             25. オオバン             43. シロハラ
  8. クロツラヘラサギ     26. シロチドリ           44. ツグミ
  9. マガモ               27. ダイゼン             45. ウグイス
 10. カルガモ             28. ハマシギ             46. メジロ
 11. コガモ               29. イソシギ             47. ホオジロ
 12. トモエガモ           30. タシギ               48. オオジュリン
 13. オカヨシガモ         31. セイタカシギ         49. カワラヒワ
 14. ヒドリガモ           32. ユリカモメ           50. スズメ
 15. オナガガモ           33. セグロカモメ         51. ムクドリ
 16. ハシビロガモ         34. ウミネコ             52. オナガ
 17. ホシハジロ           35. キジバト             53. ハシボソガラス
 18. キンクロハジロ       36. カワセミ             54. ハシブトガラス

【備 考】

◎クロツラヘラサギ1は半分以上の参加者が見られた。やはり今日一番の人気
 者で多くのカメラマンが追いかけていたが、比較的短時間で飛び去った。
◎東渚水路でトモエガモ♂3がいきなり見られたのには驚いた。こちらも短時
 間で沖合のスズガモの大群の中に飛び去った。
◎ミサゴとハヤブサは距離があったが、止まっているのがじっくり確認でき 
 た。期待していたオオタカとチュウヒが見られなかったのが残念。
◎東渚にシギ・チドリが結構いたが、距離があるのと時間の都合でシロチド 
 リ、ダイゼン、ハマシギ以外に確認できなかった。もう少し種類はいたので
 はと思うが。

【雑 記】
◎探鳥はいくつかのグループに分かれて好きなコースで歩いたので、見られた
 鳥の数としてはかなりになった。
◎暖かく、風のない日で大変過ごしやすかった。

★★探鳥後、船で竹芝桟橋に行き、そこのホテルで忘年会を16名参加で行っ
  た。その後、10名以上の人がH女史調達の無料招待券で東京タワー
  へ向かった。

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2002年10月13日(日)
【時  刻】  13:00-16:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  摩周
【環  境】  都市公園
【観察種】

   1.ダイサギ              7.ツルシギ         (1)   13.モズ
   2.コサギ                8.コアオアシシギ   (3)   14.ムギマキ    (0,1)
   3.アオサギ              9.アオアシシギ     (5)   15.スズメ
   4.カルガモ             10.イソシギ         (1)   16.ムクドリ
   5.バン                 11.セイタカシギ     (6)   17.ハシボソガラス
   6.エリマキシギ   (1)   12.キジバト               18.ハシブトガラス

※  種類名のあとの数字は個体数、(♂数,♀数)

【雑  記】

◎今日の目的はムギマキ、そして、ツルシギ、エリマキ、コアオだったので、
 時間があまりなかったせいもあり、それを見るのに専念しました。当然、他
 にもたくさん居た筈ですが、ご了解下さい(^^ゞ。

◎昨日、三番瀬にヒメウズラシギとヒメハマシギがいたとの情報があったの 
 で、どちらに行くか迷いましたが、時間がなく葛西にしました。葛西でお会
 いした三番瀬から来た人の話ではヒメウズラは居たそうですが、ヒメハマシ
 ギは疑問符付きとの話がありました??

【県  名】  東京都
【場  所】  葛西臨海公園  (江戸川区)
【年月日】  2001年12月22日(土)
【時  刻】  10:00-16:00
【天  候】  晴れ
【観察者】  FBIRD葛西臨海公園忘年会オフ参加者計20名
【環  境】  都市公園
【観察種】

   1.カイツブリ              18.トビ                35.モズ
   2.ハジロカイツブリ        19.オオタカ            36.ジョウビタキ
   3.カンムリカイツブリ      20.チュウヒ            37.アカハラ
   4.カワウ                  21.オオバン            38.シロハラ
   5.ダイサギ                22.シロチドリ          39.ツグミ
   6.アオサギ                23.ハマシギ            40.ウグイス
   7.マガモ                  24.イソシギ            41.シジュウカラ
   8.カルガモ                25.タシギ              42.メジロ
   9.コガモ                  26.セイタカシギ        43.カワラヒワ
  10.ヒドリガモ              27.ユリカモメ          44.シメ
  11.アメリカヒドリ          28.セグロカモメ        45.スズメ
  12.オナガガモ              29.キジバト            46.ムクドリ
  13.ハシビロガモ            30.ヒメアマツバメ      47.オナガ
  14.ホシハジロ              31.カワセミ            48.ハシボソガラス
  15.キンクロハジロ          32.ハクセキレイ        49.ハシブトガラス
  16.スズガモ                33.タヒバリ
  17.ミコアイサ              34.ヒヨドリ
【備  考】

◎アメリカヒドリ1は絶えずヒドリガモと行動を共にし、芝生の上で盛んに採
 餌していた。何を食べているのだろう?
◎ハジロカイツブリは200羽以上いた。号令でも出したかのように一斉に潜
 るので見るにはタイミングがあった。こんなに大きな群を見たのは初めて。
◎チュウヒは何度も鳥類園前の葦原を飛んでくれた。
◎オオタカは幼鳥で、障害物もなくジックリ見られた。
◎ミコアイサは♀タイプ2羽。♂もいるとの話であったが見られなかった。
◎コサギを見た人はいなかった。何となく不思議な感じ。私自身、ダイサギ 
 1、アオサギ1のみ。サギ類は誰も注目していないのか?(^^)。
◎タシギ4羽がひっそりと固まっていたのが印象に残った。
◎シギ・チドリはもう少しいたかも知れないが、遠いのと強風で確認出来な 
 かった。

【雑  記】

◎基本的に集合後公園内での行動は自由としたので、結果として幾つかのグ 
 ループで探鳥をした形になり、鳥合わせではかなり多くの数となった。
◎私自身、期待してみられなかった鳥はハヤブサ、ホオジロガモ等。
◎前日、東京では初雪であったが、当日は比較的暖かい日で良かった。でもさ
 すが渚にでるとスコープが揺れて、小さなシギチ類は確認が大変であった。

【忘年会報告】

◎16時発の船で竹芝桟橋に向かった。去年と全く違う綺麗な船であった。
◎宴会場はH氏が見つけてくれた日本料理店で17名参加で行われた。
 この不景気の世のためどの店も必死で、その店の代金半額セールのチラ
 シをH氏が目ざとく見つけ、葛西での集合時に参加人員を確認、店に予約
 を入れると言う、見事な連携プレイとなった。
◎この日本料理店は東京築地で知られた「植○○」の出店で、雰囲気も良く、
 個室で充分楽しめた。来年もここで決まりか?? 来年も半額か?
◎一流の店で、味も充分美味しく堪能できた。感謝!!。
◎ただ、残念であったのは唯一この店の場所を知っているHさんが参加者を
 店まで上手く誘導できず、何度か近くをウロウロしてしまったことである
 m(__)m。(失言!お許しを。)
◎しかし、あれだけの料理をあの値段で出すのは大変であろう。
◎結構飲んだ私としてはあの代金では申し訳ない気がします。
 同じ思いをしている人(私以上に・強調!!)が数人はいるのではと疑って
 います(^^)_(._.)_。
 料理は半額でしたが、酒は対象外で結構高かっただけに何となく後ろめたい
 気がしております。でも、美味しいお酒でした。
●●新年早々「竹芝桟橋オフ」という手もありますね。桟橋でユリカモメを観
  察(暗くて見えないかも)、出来ればセグロカモメでも必死に探し、直ぐ
  にオフに突入です(^o^)。

Copyright © 『2004年5月以前の「摩周」の野鳥日記 』 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]