【県 名】 千葉県
【場 所】 谷津干潟 (習志野市)
【年月日】 2000年07月20日(木)
【時 刻】 10:30-16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 干潟
【観察種】
1.カイツブリ (2) 14.シロチドリ (8) 27.コアジサシ (1)
2.カワウ (50) 15.メダイチドリ (20) 28.キジバト (2)
3.ヨシゴイ (1) 16.ダイゼン (21) 29.ツバメ (6)
4.ゴイサギ (1) 17.キョウジョシギ (5) 30.ハクセキレイ (1)
5.ダイサギ (50) 18.トウネン (1) 31.ヒヨドリ (2)
6.チュウサギ (5) 19.アオアシシギ (5) 32.オオヨシキリ (3)
7.コサギ (25) 20.キアシシギ (54) 33.セッカ (2)
8.アオサギ (25) 21.ソリハシシギ (2) 34.スズメ (10)
9.カルガモ (200) 22.オオソリハシシギ (6) 35.ムクドリ (2)
10.オカヨシガモ (5) 23.ダイシャクシギ (2) 36.ハシボソガラス (2)
11.スズガモ (2) 24.ホウロクシギ (1) 37.ハシブトガラス (5)
12.バン (2) 25.チュウシャクシギ (6)
13.コチドリ (2) 26.ウミネコ (90)
※ 種類名のあとの数字は個体数(概数)
【備 考】
◎トウネン1はいろいろニシトウネンの可能性を含めて懇意にしている人たち
の間で意見が分かれた。ニシで良いのではないかという方もおられたがこの
報告はただのトウネンとしました。
【雑 記】
◎15日の私の報告に比較してもシギチの数量が明らかに増えてきている。楽しみだ。