【県 名】 千葉県
【場 所】 谷津干潟 (習志野市)
【年月日】 1999年04月29日(木)
【時 刻】 09:30-16:00
【天 候】 曇り一時雨
【観察者】 摩周
【環 境】 干潟
【観察種】
1.カワウ 12.ダイゼン 23.コアジサシ
2.ダイサギ 13.キョウジョシギ 24.キジバト
3.コサギ 14.トウネン 25.ツバメ
4.カルガモ 15.ハマシギ 26.イワツバメ
5.コガモ 16.オバシギ 27.ハクセキレイ
6.ヒドリガモ 17.ミユビシギ 28.ヒヨドリ
7.バン 18.キアシシギ 29.オオヨシキリ
8.コチドリ 19.オオソリハシシギ 30.シジュウカラ
9.シロチドリ 20.ホウロクシギ 31.スズメ
10.メダイチドリ 21.チュウシャクシギ 32.ムクドリ
11.ムナグロ 22.ユリカモメ 33.ハシボソガラス
【備 考】
◎ハマシギ、オオソリハシシギ、ダイゼンを除いて数は少ない。
オバシギ2、ミユビ2、ホウロク1、チュウシャク3、トウネン10+
ムナグロ1、キアシ11
【雑 記】
◎風もあり大変寒いので、センターに何度も入り、体を温め(居眠り)ては外
に出ていった。オグロシギを探そうとしたが寒くて諦めた。