【県 名】 東京都
【市町村】 江戸川区
【場 所】 葛西臨海公園
【年月日】 2002年12月15日(日)
【時 刻】 10:00~16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 葛西臨海公園&忘年オフ参加者計17名
【環 境】 都市公園
【観察種】
1. カイツブリ 19. スズガモ 37. キセキレイ
2. ハジロカイツブリ 20. ミサゴ 38. ハクセキレイ
3. カンムリカイツブリ 21. トビ 39. タヒバリ
4. カワウ 22. ハヤブサ 40. ヒヨドリ
5. ダイサギ 23. クイナ 41. モズ
6. コサギ 24. バン 42. ジョウビタキ
7. アオサギ 25. オオバン 43. シロハラ
8. クロツラヘラサギ 26. シロチドリ 44. ツグミ
9. マガモ 27. ダイゼン 45. ウグイス
10. カルガモ 28. ハマシギ 46. メジロ
11. コガモ 29. イソシギ 47. ホオジロ
12. トモエガモ 30. タシギ 48. オオジュリン
13. オカヨシガモ 31. セイタカシギ 49. カワラヒワ
14. ヒドリガモ 32. ユリカモメ 50. スズメ
15. オナガガモ 33. セグロカモメ 51. ムクドリ
16. ハシビロガモ 34. ウミネコ 52. オナガ
17. ホシハジロ 35. キジバト 53. ハシボソガラス
18. キンクロハジロ 36. カワセミ 54. ハシブトガラス
【備 考】
◎クロツラヘラサギ1は半分以上の参加者が見られた。やはり今日一番の人気
者で多くのカメラマンが追いかけていたが、比較的短時間で飛び去った。
◎東渚水路でトモエガモ♂3がいきなり見られたのには驚いた。こちらも短時
間で沖合のスズガモの大群の中に飛び去った。
◎ミサゴとハヤブサは距離があったが、止まっているのがじっくり確認でき
た。期待していたオオタカとチュウヒが見られなかったのが残念。
◎東渚にシギ・チドリが結構いたが、距離があるのと時間の都合でシロチド
リ、ダイゼン、ハマシギ以外に確認できなかった。もう少し種類はいたので
はと思うが。
【雑 記】
◎探鳥はいくつかのグループに分かれて好きなコースで歩いたので、見られた
鳥の数としてはかなりになった。
◎暖かく、風のない日で大変過ごしやすかった。
★★探鳥後、船で竹芝桟橋に行き、そこのホテルで忘年会を16名参加で行っ
た。その後、10名以上の人がH女史調達の無料招待券で東京タワー
へ向かった。