【県 名】 東京都
【場 所】 多摩川・浅川・大栗川 (日野市・多摩市)
【年月日】 2001年03月20日(火)
【時 刻】 11:00-16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 河川中流
【観察種】
1.カワウ 11.オオタカ 21.ヒヨドリ
2.ダイサギ 12.イソシギ 22.モズ
3.コサギ 13.ユリカモメ 23.ツグミ
4.アオサギ 14.セグロカモメ 24.ウグイス
5.カルガモ 15.キジバト 25.ホオジロ
6.コガモ 16.ヒメアマツバメ 26.カワラヒワ
7.オカヨシガモ 17.ヒバリ 27.スズメ
8.ヒドリガモ 18.キセキレイ 28.ムクドリ
9.オナガガモ 19.ハクセキレイ 29.ハシボソガラス
10.トビ 20.タヒバリ 30.ハシブトガラス
★コース:日野市高幡大橋から浅川右岸を下り、多摩川に合流し、多摩市立交
通公園まで。
【備 考】
◎高幡大橋から多摩川関戸橋までの何カ所もで河川の工事をしていた。
そのため鳥(特に水鳥)がいられる環境ではない。一番期待していた多摩
川・浅川合流点でも工事をしていた。
【雑 記】
◎河川の工事はこんなにも必要なのだろうか。
◎このコースは多摩川・浅川の合流点を除けば、林がない。まばらに木がある
感じ。
◎もう少し、ゆっくり見ていけば小鳥類もいたと思われるが、工事の多さに
ガッカリして足を速めた。
◎オオタカ(幼鳥)1はいつもの交通公園で見られた。
◎私のいつものコースである是政橋から交通公園までの良さを再確認でき