【県 名】 千葉県
【場 所】 谷津干潟 (習志野市)
【年月日】 2003年04月19日(土)
【時 刻】 12:00-17:00
【天 候】 晴れ後雲に一時雨
【観察者】 摩周
【環 境】 干潟
【観察種】
1.カイツブリ 12.ホシハジロ 23.チュウシャクシギ (1)
2.カワウ 13.バン 24.タシギ (1)
3.ダイサギ (2) 14.コチドリ (2) 25.セイタカシギ (2)
4.コサギ (4) 15.メダイチドリ (50) 26.ユリカモメ
5.アオサギ (2) 16.ダイゼン (120) 27.コアジサシ (6)
6.カルガモ 17.キョウジョシギ (25) 28.キジバト
7.コガモ 18.トウネン (15) 29.ハクセキレイ
8.オカヨシガモ 19.ハマシギ (600) 30.ヒヨドリ
9.ヒドリガモ 20.オバシギ (1) 31.ツグミ
10.オナガガモ 21.ミユビシギ (8) 32.スズメ
11.ハシビロガモ 22.オオソリハシシギ (135) 33.ムクドリ
※ 種類名のあとの数字は個体数(概数)
【備 考】
◎オオソリハシシギ、メダイチドリは見事な夏羽個体が見られた。
ダイゼンは冬羽、中間羽が多かった。
オバシギ1は探すのに苦労した。
【雑 記】
◎暫くぶりの谷津干潟。もうすぐシギチのピークを迎えるので楽しみ。
もう少し種類が多く見られるかと期待したが。