【県 名】 東京都
【場 所】 多摩川・大栗川合流点 (稲城市・多摩市)
【年月日】 2002年01月19日(土)
【時 刻】 10:00-15:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 河川中流
【観察種】
1.カイツブリ 15.オオタカ 29.ジョウビタキ
2.カワウ 16.ノスリ 30.シロハラ
3.ダイサギ 17.ハヤブサ 31.ツグミ
4.コサギ 18.キジ 32.エナガ
5.アオサギ 19.イカルチドリ 33.シジュウカラ
6.マガモ 20.ユリカモメ 34.ホオジロ
7.カルガモ 21.キジバト 35.アオジ
8.コガモ 22.ヒメアマツバメ 36.カワラヒワ
9.オカヨシガモ 23.カワセミ 37.シメ
10.ヒドリガモ 24.キセキレイ 38.スズメ
11.オナガガモ 25.ハクセキレイ 39.ムクドリ
12.キンクロハジロ 26.セグロセキレイ 40.ハシボソガラス
13.ミコアイサ 27.タヒバリ 41.ハシブトガラス
14.トビ 28.ヒヨドリ
【備 考】
◎オオタカ成鳥1は大丸堰のポイントで暫くじっとしていた。
◎ハヤブサは幼鳥2で昼過ぎまで散々飛び回り楽しませて貰った。
昼過ぎ頃から風が弱くなっせいか?全く出てこなかった。
◎ミコアイサは大丸堰♂1、大栗川♂1♀タイプ4。
【雑 記】
◎多磨霊園でイスカが出ているせいか、ここはいつもの常連ばかりであった。
多磨霊園は携帯で確認したところ午前は出ず、午後ようやく出た由。
数十人が来ていたそうです。