【県 名】 千葉県
【場 所】 谷津干潟 (習志野市)
【年月日】 1999年11月27日(土)
【時 刻】 09:00-14:00
【天 候】 曇りのち晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 干潟
【観察種】
ヒメクビワカモメ 1 幼鳥(第一回冬羽)
【備 考】
◎谷津干潟の記録としても初認とのこと。
◎21日(月)から毎日確認されているそうだ。
◎11時30分に出現。私が帰る時まで近い距離で充分見られた。
◎レンジャーの話では目撃されている多くが北海道等の北の方ばかりで、これ
だけ南で見られたことは極めて珍しいとのこと。
【雑 記】
◎昨日の新聞に出たせいか朝早くから多くの人が押し掛けていた。
お目当てがなかなか出てこないので、私がカウントしたら280名程の人が
いた(^_^)。探鳥会はないのにこれだけの人が集まったのは数年前のソリハ
シセイタカシギ以来のようだ。平日には背広を着たウォッチャーが結構いた
そうです。最初に高校側に降りた時は道幅が狭いので込んでいる所は前が見
えなかった。九州から来られた方がいたそうです。センターには問い合わせ
が多く、中には札幌を今日の飛行機で出発するとの人もいたそうす。
◎他に当然別の鳥はいましたが、殆どの人がお目当てしか見ていなかった。
私も今日はこれだけでしたm(__)m。
◎FBIRDの方数人とお会いできた。