【県 名】 東京都
【場 所】 多摩川・大栗川合流点 (多摩市・稲城市)
【年月日】 2000年11月23日(木)
【時 刻】 10:00-15:30
【天 候】 晴れ
【観察者】 摩周
【環 境】 河川中流
【観察種】
1.カイツブリ 14.トビ 27.タヒバリ
2.カワウ 15.オオタカ 28.ヒヨドリ
3.ダイサギ 16.ハイタカ 29.モズ
4.コサギ 17.コジュケイ 30.ツグミ
5.アオサギ 18.キジ 31.エナガ
6.マガモ 19.タゲリ 32.シジュウカラ
7.カルガモ 20.イソシギ 33.ホオジロ
8.コガモ 21.ユリカモメ 34.アオジ
9.オカヨシガモ 22.キジバト 35.カワラヒワ
10.ヒドリガモ 23.カワセミ 36.シメ
11.オナガガモ 24.キセキレイ 37.スズメ
12.ホシハジロ 25.ハクセキレイ 38.ハシボソガラス
13.キンクロハジロ 26.セグロセキレイ 39.ハシブトガラス
★コース:多摩川右岸を是政橋から多摩市立交通公園まで
【備 考】
◎久しぶりに冬らしい寒さであったせいか、冬鳥が意外と見られた。先週に比
べて数が多くなったのはタヒバリとツグミであった。とはいえ、まだまだと
いったところであろう?
◎イカルチドリを見なかった。毎年、この時期なら必ず見られるはずだが。
◎猛禽類は今日はハズレであった。
【雑 記】
◎ミコアイサを期待していったが、まだ来ていなかった。暖かさのせいか?