【県 名】 東京都
【場 所】 多摩川中流 (稲城市)
【年月日】 1999年10月24日(日)
【時 刻】 10:00-16:00
【天 候】 晴れ
【観察者】 FBIRD「天高く皆肥ゆるオフ」参加者
【環 境】 河川中流
【観察種】
1.カイツブリ 9.ヒドリガモ 17.ハクセキレイ
2.カワウ 10.ミサゴ 18.セグロセキレイ
3.ダイサギ 11.トビ 19.ヒヨドリ
4.コサギ 12.イカルチドリ 20.モズ
5.アオサギ 13.イソシギ 21.スズメ
6.マガモ 14.キジバト 22.ムクドリ
7.カルガモ 15.カワセミ 23.ハシボソガラス
8.コガモ 16.ヒバリ 24.ハシブトガラス
★コース:多摩川右岸を大丸堰から稲城市北緑地公園まで
【備 考】
◎本日の唯一の目玉はミサゴであった。我々の直ぐ真上を飛んでくれたのでよ
く見られた。
◎ジョウビタキ♂らしきがいたが、確認できなかった。
【雑 記】
◎植物系や昆虫系の方々がたくさんおられたので、いつものようには丁寧に見
られなかった。でも、お陰でいろいろな物が見られた。昆虫ではトンボ、バ
ッタ、蝶など勉強になった。
◎カモ類はもう少し種類がいたかもしれないが、距離が遠く確認仕切れなかっ
た。
●●植物や昆虫を見ている時間がかなり多かったのでかなりの鳥を見落として
いると思います。どなたかコメントとしてご指摘下さいm(__)m